--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007-09-10(Mon)
リンちゃんにA~Zまでのカードをゲームをやりながら教えたんです。前回の記事のような感じで。
一応、完璧(?)に覚えたと思ってたんです。
今週、土・日忙しくしてて、---皮膚科に行ったりこの夏最後のプール
に行ったり・・・。
今日、あ!再確認しなくては!と思い立ち、幼稚園から帰ってきてからアルファベットカードを順不同に「What's this?」と聞いていったんです。残念ながら、覚えてないものがかなりありました。
ちょっとショック
でも、驚いたことに、「F」のカードを見て、
「うーん、なんだっけ?えっと、えっとー、カエルさんのいるところなんだけど・・。」
うーん、そうそう、カエルFROGの「F」だよ!がんばってーって思ってたんです。そうしたら、
「うーん、“やすっ”」
って
惜しーい。
また他のカード「N」を見せたら、
「ピーナッツみたいなんだよねー」
そうそう、NUTSの「N」だよ。
って、よくよく考えたら、アルファベットを教えるために使っていたカードにはそんなカエルやらピーナッツなんて書いてないんですよね。
どこで覚えたんでしょう
思い当たるのは、以前見せたことのあるABCの絵本のどれかだと思うんです。いつも置いてある「メイシーちゃんのABC」の「F」と「N」はそれぞれ「flea」と「nose」だったので違うし、他にも何冊かABCの絵本を持ってるんですが、ちょっとどれだか思い当たりません。
でも、英語絵本を使って英語の聞き流し&読み聞かせの成果というか子供の記憶の中に断片的にでも残っているんだなーと、これからもがんばって続けよう
っていう気になりました。
英語絵本ここから探せます いつも応援していただきありがとうございます。
人気blogランキング FC2 Blog Ranking よろしくね
スポンサーサイト
一生懸命記憶の中から答えようとしている 姿がほほえましいですね。 子供はすぐに覚えるけれどすぐに忘れるので 長く根気よく継続することが一番ですよ。 覚えたはずのことを忘れてて愕然とすること って小学生になった今でもあります。 小学生は英語にかけられる時間が本当に 少なくなるので、いまのうちにたくさん聞いて 楽しく英語と向き合えればいいですね。 応援ポチ
コメントいただいていたのに、返事が遅れましたがリンクしていただいていたのですね。 私もリンクさせてもらってもいいですか? 英語育児がんばっておられるようですね。 私ときたら最近はさぼり気味・・・。 今娘はアンパンマンきちがいなので、アンパンマンに娘を任せっきりです。
子供って知らず知らずのうちに いろんなことを吸収しているんですね^^ 子供から教えられることもあるし‥ うちは上の兄ちゃんはもう手遅れだと思うんで、下の子にはたくさん英語の時間を作って あげたいなあと思います。
はじめまして。以前から何度か拝見させていただいてました~よろしくです
なかなかアルファベットってよっぽど子供が興味持たないと覚えられないものですよね。
うちも去年遊び感覚でやってましたが結局うちのはっちゃん(現在3歳)はあまりおぼえてません・・・SunnyのSとかFishのFとかそんな風な関連付けで覚えてます。子供って断片的に覚えてたら次の段階へ進むとそれがちょうどうまい具合にリンクしてくれることもあるんですよね。
ちなみに一緒にやってた男の子はディズニーのビデオですべて覚えてました。
またお邪魔しますね~
まめっちママ さんへ こんにちは。 そうですね。覚えたと思ったらすぐ忘れてしまうんです。まあ、覚えることが多い時期なので、仕方ないですね。 今のうちに、しっかり英語聞かせて目指せバイリンガルです♪ 応援クリックありがとうございます。
ちゃこ さんへ こんにちは。 リンクもちろんOKです。 体調の悪い時にすみません。 アンパンマンはうちの子二人とも大好きでした。さすがにもう卒業しましたが。 これからもよろしくお願いしますね。
ゆきよ さんへ こんにちは。 コメントありがとうございます。 お子さんとの時間、楽しめるといいですね。 これからもよろしくお願いします。
びーすとおんっ さんへ こんにちは。アルファベットに限らず、ひらがなも子供が興味を持ってくれないと無理に教えようとしてもダメなんですよね。 うちのリンちゃんはようやく興味を持ち出したところです。 ディズニーのビデオ・・・。手に入れば一番いいんですけどね。高くて。 これからもよろしくです♪
こんばんは^^
ほら、やっぱりぃぃ
これだけしっかり読み聞かせをされている、リンちゃんがアルファベットを全く覚えてないと言うことはないと思いましたよぉ
しかもアルファベットだけを覚えているのではなくて、F is for frogみたいな良い覚え方をしているではないですか!
良かったね~
がんばってきた甲斐がありましたね、子供と英語がんばるぞ!さんb(^0^)d
これからもっと開花しますよん♪
応援ポッとな。
Fuzzy さん
こんばんは。
そうですかぁ
そうですよねぇ
良い覚え方できてるって実感&自身なかったんですがそう言ってくださるとすごく嬉しいです♪
応援クリックありがとうございます☆
子供の記憶力には驚かせますよね。
我家でもよくあります。
リンちゃんもどこかで見て頭の中にインプットしていたんでしょうね
ダブルアーチの虹綺麗で感動しちゃいました。
お弁当簡単にしか作らないので、簡単にかわいく作るのが目標というか、理想です
ぽちぽち
kazuママ さんへ こんばんは。 お弁当、簡単にかわいくできたら理想的ですね。私もがんばらなくチャです♪